広島城すぐ近くのギャラリーGにて、12月5日より5日間のONE DAY WORKSHOP WEEKが開催されます!
はんこづくり、レース編み、革細工、陶芸・キャンドル、キャンドル・フェルトなど毎日違ったワークショップが行なわれるので、興味のあるものをいくつか受講してみるのも楽しそう^^
詳細は下記をご確認ください☆
12/5(wed) はんこ屋Honono
A 版画用ゴム版で作るはんこ
(1時間で1個、動物や植物などのシルエットはんこをつくっていただきます。)
はんこづくり、レース編み、革細工、陶芸・キャンドル、キャンドル・フェルトなど毎日違ったワークショップが行なわれるので、興味のあるものをいくつか受講してみるのも楽しそう^^
詳細は下記をご確認ください☆
12/5(wed) はんこ屋Honono
A 版画用ゴム版で作るはんこ
(1時間で1個、動物や植物などのシルエットはんこをつくっていただきます。)
B はんこで作るレザーのストラップ&キーリング
■時間
A ①11:00-12:00 ②13:00-14:00 ③18:00-19:00
B 14:00-18:00
■Aは要予約(当日参加も可) Bは予約不要先着
■参加費
A はんこづくり:1000円
B ストラップ:500円
B キーリング:800円
■定員 各教室で5名
■準備していただくもの
A シャーペン、ピンセット、はさみ、あればデザインカッター(当日参加でもお貸しできます)
■申込み、問合せ
藤田伸恵090-1359-0555
ギャラリーG082-211-3260 gg@gallery-g.jp
もしくはfacebookでご連絡ください。
■時間
A ①11:00-12:00 ②13:00-14:00 ③18:00-19:00
B 14:00-18:00
■Aは要予約(当日参加も可) Bは予約不要先着
■参加費
A はんこづくり:1000円
B ストラップ:500円
B キーリング:800円
■定員 各教室で5名
■準備していただくもの
A シャーペン、ピンセット、はさみ、あればデザインカッター(当日参加でもお貸しできます)
■申込み、問合せ
藤田伸恵090-1359-0555
ギャラリーG082-211-3260 gg@gallery-g.jp
もしくはfacebookでご連絡ください。
12/6(thu) 森本郁子
花のモチーフ&毛糸の帽子
A レース糸での花のモチーフ
B 毛糸での花のモチーフ
C 毛糸の帽子
■時間
①11:00- ②13:00- ③15:00- ④17:00-
■要予約
(複数作ってみたい方は別々の回をご予約ください)
■定員 各4名
■参加費(材料費込み)
A 2,000円
B 2,000円
C 3,000円
■準備するもの
Aはレース針2号、BとCはかぎ針6~7号
■予約・問合せ
森本郁子 iku-mama@cpost.plala.or.jp
082-942-4120
ギャラリーG gg@gallery-g.jp
082-211-3260
もしくはfacebookメッセージで
A レース糸での花のモチーフ
B 毛糸での花のモチーフ
C 毛糸の帽子
■時間
①11:00- ②13:00- ③15:00- ④17:00-
■要予約
(複数作ってみたい方は別々の回をご予約ください)
■定員 各4名
■参加費(材料費込み)
A 2,000円
B 2,000円
C 3,000円
■準備するもの
Aはレース針2号、BとCはかぎ針6~7号
■予約・問合せ
森本郁子 iku-mama@cpost.plala.
082-942-4120
ギャラリーG gg@gallery-g.jp
082-211-3260
もしくはfacebookメッセージで
12/7(fri) CLAN
A コロンとしたコインケース
B 刻印遊び
職人が使う道具を使い、ヌメ革のコインケースを手縫いで制作します。この他、子供から大人まで大人気の、革小物に好きな刻印を打ち放題のコーナーもありますので、ご家族でお楽しみいただけます。
■時間
A ①11:30-15:30 ②14:30-17:30
B 随時受け付け
■コインケースは要予約
■定員:Aは各クラス6名
■参加費(材料費込み)
A 5,000円
B 500円〜
■準備するもの
汚れてもいい服装
■対象
A 小学生から
B 大人のサポートがあれば3才くらいから
■申込み、問合せ
CLAN(クラン)川島
heyoka@hb.tp1.jp
070-5052-4976
ギャラリーG
gg@gallery-g.jp
082-211-3260
もしくはfacebookメッセージで
B 刻印遊び
職人が使う道具を使い、ヌメ革のコインケースを手縫いで
■時間
A ①11:30-15:30 ②14:30-17:30
B 随時受け付け
■コインケースは要予約
■定員:Aは各クラス6名
■参加費(材料費込み)
A 5,000円
B 500円〜
■準備するもの
汚れてもいい服装
■対象
A 小学生から
B 大人のサポートがあれば3才くらいから
■申込み、問合せ
CLAN(クラン)川島
heyoka@hb.tp1.jp
070-5052-4976
ギャラリーG
gg@gallery-g.jp
082-211-3260
もしくはfacebookメッセージで
イブを暮らす「陶とキャンドル」
クリスマスツリーやリースを飾る準備は
去年とはちがう「できるかぎりの手作り」で!
この日のために用意したとっておきのものワークショップ
■藤川稔:陶のオーナメント作り、陶のワイングラスづく
■チエミサラ:香りをとじこめたワックスバーオーナメン
■BOTANICO(花屋:ミニツリー)
■佐川優一(スイーツ)
A:イブを暮す「オーナメント作り」
□内容:
陶のオーナメント5ピース+ワックスバーオーナメント5
□要予約
□限定10セット
□時間:随時OK(所要時間2時間前後)
□参加費:5,000円
□準備するもの:タオル
B:イブを暮す「陶のワイングラスづ作り」
□内容
すでに形を作り、焼く前の段階のワイングラスに好きな模
□要予約
□時間:随時OK(所要時間1時間半前後)
□参加費:3,500円(1ピース)、6,000円(2
□準備するもの:タオル
C:イブを暮す「モーニングキャンドルセット作り」
□内容:
キャンドルを灯してスコーンとジャムがある、そんなたっ
□参加費:3,800円
□要予約
□時間:随時OK(所要時間1時間前後)
■申込み、問合せ
チエミサラ
fff.plus.modern@docomo.ne.
ギャラリーG
gg@gallery-g.jp 082-211-3260
もしくはfacebookメッセージで
①お名前②人数③ワークショップ名を明記の上
ご連絡ください。
12/9(sun) IRIDESSA Candle × Wool Felt Tolico.
Christmas Candle × Christmas Wool Felt
A 上質なSOYを用いたSOYキャンドル、
B 羊毛フェルトのオーナメント作り
■時間
①13:00-14:30 ②15:00-16:30 ③17:00-18:30
■要予約
当日飛び込み若干可能
A,B両方への参加可能(予約時にお知らせください)
■定員:各クラス5名
■参加費:3,000円
■準備するもの:お持ち帰り用の袋、エプロン(洋服が汚れないように・・)
■申込み、お問い合わせ
キャンドル:iridessa_for_candle@yahoo.co.jp
フェルト:woolfelt.tolico@gmail.com
もしくは
ギャラリーG(gg@gallery-g.jp 082-211-3260)まで
Christmas Candle × Christmas Wool Felt
A 上質なSOYを用いたSOYキャンドル、
B 羊毛フェルトのオーナメント作り
■時間
①13:00-14:30 ②15:00-16:30 ③17:00-18:30
■要予約
当日飛び込み若干可能
A,B両方への参加可能(予約時にお知らせください)
■定員:各クラス5名
■参加費:3,000円
■準備するもの:お持ち帰り用の袋、エプロン(洋服が汚
■申込み、お問い合わせ
キャンドル:iridessa_for_candle@
フェルト:woolfelt.tolico@gmail
もしくは
ギャラリーG(gg@gallery-g.jp 082-211-3260)まで
— with Yuka Sasaki Torigoe.

※イベント詳細はGalleryGさんのFacebookより
私も先日キャンドルワークショップへ参加したのですが、初めてのキャンドル作りはとっても楽しかったです!みなさんもこの機会に新しい世界に挑戦してみてはいかがでしょうか☆

※イベント詳細はGalleryGさんのFacebookより
私も先日キャンドルワークショップへ参加したのですが、初めてのキャンドル作りはとっても楽しかったです!みなさんもこの機会に新しい世界に挑戦してみてはいかがでしょうか☆
0 件のコメント:
コメントを投稿