ラベル 花火大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 花火大会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月7日火曜日

5月に夏の風物詩!広島・鞆の浦花火大会☆

こんにちは!
広島花ホステルのChippyでございます。

10日間に及んだゴールデンウィークも終わり、平穏な日常が戻ってきましたね。

宿泊業は皆さまがお休みの時が繁忙期となるので、私にはあまり関係のないお休みでしたが・・・(笑)

最近は気温も高く半袖で過ごせる日々が続いていますね。
今回は、そんなポカポカした今の時期にピッタリ!広島で一足先に夏を感じられるイベントをご紹介します。

瀬戸内に初夏を告げる風物詩、鞆の浦弁天島花火大会』です!

 

広島県福山市の鞆の浦に浮かぶ弁天島から約2000発もの花火が打ち上げられ、海上に映える多彩な花火は港町ならではの風情を醸し出します。

今年は梅雨に入る少し前、5月25日(土)に開催されます。

花火の打ち上げ前には、鞆の浦の伝統芸能「アイヤ節」が地元住民によって披露されるほか、海沿いにはさまざまな出店が並びます。
夏本番に入る前、涼しい夜風に吹かれながら眺める花火は絶景であること間違いなしです!

また港町である鞆の浦では、代表的な鯛料理はもちろん、ちりめんなど、瀬戸内海で獲れた本格的な魚介の懐石料理やサヨリを使ったB級グルメを味わうことができます。

せっかく広島に来たのなら、広島市内だけでなく、少し足を伸ばして美味しいグルメと絶景を楽しんでみてください☆

*****************************************

鞆の浦弁天島花火大会


 ◎日程: 2019年5月25日(土)
◎打ち上げ開始時間: 19:30~(予定)
◎料金: 無料
◎アクセス:  福山駅よりバスで約30分/尾道駅よりフェリーで約1時間
詳細はこちら
◎鞆の浦公式HPはこちら

*****************************************

2018年9月11日火曜日

🎆🎆🎆はつかいち花火大会🎆🎆🎆

日時:2018年9月15日(土)
時間:20:00~21:00(開場16:00)
場所:廿日市市串戸港沖
 

夕方になると外から聞こえる鈴虫??コオロギ??違いがよく分かりませんが聞こえてくる秋の虫の音に癒しを感じつつも服装はまだノースリーブ、短パン、サンダルの広島花宿のカナスビです。

今年の広島の夏は災害続きでした。自分も避難しなくてはならなかったり、家や友達の家周辺の被害は想像を超すものばかりでした。身近で起こってることだし、目の当たりにしてるのになかなか全然実感がわきませんでした。
そんな中たくさんの花火大会などのイベントが中止されてきました。

JRなども復旧し始め、ようやく、夏の最大イベントの一つ、花火大会が広島で開催されます!!
中四国最大のはつかいち花火大会!7000発もの花火が打ち上げられます!

涼しい秋空の下、美しい打ち上げ花火を満喫し、ほんのひと時、夏を感じましょう~!

2018年7月7日土曜日

🎆🎇🎆2018広島みなと夢花火大会🎆🎇🎆

日時:平成30年7月28日(土) 20時~21時
※雨天決行。

場所:広島港1万トンバース沖

先日7月1日に誕生日を迎え後厄残り半年をきりました、広島花宿のカナスビです。
誕生日の自慢は大好きなさんまさんと、なんと元ダイアナ妃と一緒の誕生日ということです。

さてさて気が付けばもう7月。まだまだ梅雨が続いてますが、この梅雨が明ければ夏本番!夏は様々なイベントが催されますよね。

夏の風物詩の1つといえば、みんなが大好きな花火大会!!いつもは着ない浴衣を頑張って着て、大切な人と見る花火、ロマンチックですよね・・・きれいな花火を肴に飲む野外のビールは格別!!!

さてさて、今月末に広島駅から、市電で約20分のところにある宇品港で2018広島みなと夢花火大会開催されます。
打上数はなんと約10,000発!!!どっひゃー!
オープニングイベントは19時から約40分宇品波止場公園芝生広場ステージで開催され、その後20時から1万発ドッカーンと始まります!

日中は、世界遺産の宮島・原爆ドームで観光、夜は花火大会を満喫。どうでしょう?この無駄のない広島エンジョイコース。 

2017年7月7日金曜日

広島みなと 夢 花火大会 ~花火ミュージアム 2017 タ~~~マヤァァァ

気が付けばもう7月!?今月初旬に3❀歳の誕生日を迎えました。広島花宿のカナスビです。
ちなみに”さんまさん”と同じ誕生日で何げに嬉しいです。

夏は楽しい事がいっぱい!!
祭りに、海水浴、スイカ割り、老若男女問わず夏に行う行事の1つでみんなが大好きなものといえば??
そうです。花火!!自分でする楽しさもあり、花火大会でみる迫力のある花火のよさもあるという多彩な面をもつ花火。いや、花火さん。違うな。花火様と呼ばせてもらおう。

花火ってすごい!!

というわけで、今回は広島の花火大会のご案内をさせていただきます。

広島みなと 夢 花火大会 ~花火ミュージアム 2017

平成29年7月22日(土)
(※ 雨天決行 台風等により当日開催できない場合は、中止又は延期)

(1)オ-プニングイベント
  時 間   19時00分~19時40分
 場 所   宇品波止場公園芝生広場ステージ
 内 容   開会式、広島観光親善大使交代式等

(2)花火大会
  時 間   20時00分~21時00分
  打上場所 広島港1万トンバース沖
 打上数   約10,000発 


約1万発発の花火が打ち上げられます!宇宙からも花火が見えてしまうんじゃないかと思う位の量!!
広島1番人気の花火大会と言えば、 8月下旬に行われる世界遺産宮島での花火大会。それに次ぐ2番目に人気の花火大会となります。
ちなみに、「全国の名匠が広島の夏の夜空に織りなす花火の競演~花火ミュージアム~」がキャッチコピー だそうです。全国から腕自慢が集まるんですね。もちろん、沢山の出店もでます。祭りの醍醐味の一つですね。
冷たいビール片手に、おつまみをつつきながら、夜空の満天の花火鑑賞!!
なんとも贅沢な・・・
 
広島花宿から、 市電5番で30分程度で着きます。乗り換えなしなのが嬉しい!!

花火は夏限定のイベントなので、おみ逃しなく!!!

2016年7月13日水曜日

2016 広島みなと夢 花火大会~花火ミュージアム~

日時:2016年7月23日(土) 
★ 19時~19時40分 オープニングイベント
★ 20時~21時 花火大会

*雨天決行 中止の際は8月27日(土)に延期

場所:広島港1万ドンバース(広島市南区)

こんにちは、数日前に31歳の誕生日を迎えた広島花宿のカナスビです。心の中ではまだ26歳くらいですが。(ずうずうしいのは百も承知で)。

今年は台風一号の始まりも遅く、梅雨にしては、そこまで雨が降ってないin広島です。 ハッキリとした梅雨明けの発表はされておりませんが、昨年は7月24日だったので、2週間以内には明けるでしょう。
そんな梅雨が明けるころ、広島で有名&人気の花火大会のひとつである

広島みなと夢 花火大会~花火ミュージアム~

 




が広島港で開催されます。広島の夏の訪れを告げるお祭りでもあり、毎年40万人があつまるそうです・・・・
なんせ1万発の花火がうちあげられますからね・・・ そのためハンパない渋滞が予想されます。駐車場はないので、必ず交通機関をご利用くださいませ!!

アクセス:
JR広島駅から広島電鉄広島港行に乗り25分 海岸通電停下車徒歩15分
※JR広島駅から有料シャトルバス(広島競輪場まで250円、マツダ西門まで220円)運行予定

込み合う電車の中せっかく着付けた浴衣がくずれてしまうかもしれないでしょう・・・暑さで化粧も崩壊するでしょう・・・女性にとっての夏の暑さはいろんな意味で自身のの形を保てません。ですが1万発の花火を一目目にすれば、 きっと・・・きっと、そんなこと忘れてしまうでしょう!

今のうちテルテル坊主のご用意を!素敵な仲間・恋人とエンジョイしてくださいませ。

2014年7月7日月曜日

2014年 広島みなと夢花火大会

開催日:2014年7月26日(土) *雨天決行 順延の場合は翌27日(日)
打上時間:20時~21時
打上場所:広島港 1万トンバース沖

気がつけばすでに7月・・・残りの歳月が半年をきってしまいました・・・焦るっ!焦るっ!!
こんにちは、広島花宿のカナスビです。 露がなかなか明けないですね~。今年は去年より2週間も遅くなるそうです。




広島に梅雨明けが訪れるのと同時に、 広島みなと夢花火大会が開催されます!!

みなと夢花火大会とは、瀬戸内海で開催される広島県広島市の花火大会。潮の香り漂う瀬戸内海を舞台に、夢をコンセプトとした約1万発の花火が夜空を彩ります♪名匠の花火以外はすべて 音楽とシンクロした花火で演出されるそうです!!
また、大曲や土浦などの花火競技大会で受賞した、煙火工房の花火が数多く打ち上げられるほか、水中花火やスターマインも堪 能できますっ!

両手に屋台食&ビール、うちあげられる1万発のきれいな花火の鑑賞。
夏ならではの贅沢ですねっ!

アクセス:
JR広島駅から広島電鉄広島港行に乗り25分 海岸通電停下車徒歩15分 ※JR広島駅から有料シャトルバス(広島競輪場まで250円、マツダ西門まで220円)運行予定

2011年7月9日土曜日

☆★☆7月8月花火大会情報☆★☆


ついに広島も梅雨があけました!嬉しい反面これから今まで以上に暑い日をむかえる事になるのかと思うとゾっとします。。熱中症にはきをつけましょう!
夏といえばやはり、花火大会!浴衣を着て皆で花火大会を満喫しましょう~♪

こちらが、広島周辺の花火大会情報でございます!Check it out!

7月

23日
三原市: 沼田本郷夏まつり  20:35-21:00
三次市: 三次市民納涼花火まつり  20:00-21:30
広島市: 広島みなと 夢 花火大会  20:00-21:00
尾道市: いんのしま水軍花火大会  20:30-21:00

30日
尾道市: おのみち住吉花火まつり  19:30-21:30
呉市: 呉海上花火大会  20:00-21:00


8月

14日
三原市: 三原やっさ祭り「やっさ花火フェスタ」  20:00-20:50
廿日市市: 宮島水中花火大会  19:50-20:50

15日
福山市: 福山夏まつりあしだ川花火大会  19:30-20:45

27日
尾道市: 因島水軍まつり火まつり大筒花火披露  20:45-21:00
安芸高田市: 安芸高田花火大会  19:30-20:30

28日
庄原市: 庄原夏まつり花火大会  19:30-20:30


これらの情報の中には日程が予定のものもございます。
その他の詳しい情報は直接それぞれのサイトをご覧頂きますよう
お願い致します。

2011年6月8日水曜日

☆★☆花火イベント ☆★☆



皆さま!!ぜひぜひ参加してください!!こんな国際色豊な環境で花火なんてなかなか体験できませんよ!!?

2011年5月15日日曜日

★福山鞆の浦弁天島花火大会 ★

5月28日 (土曜日) 雨天の場合は翌日



鞆の浦(とものうら)は、周辺の島々が国立公園として最初に指定された地区のひとつです。
瀬戸内に初夏が訪れる5月の終り、弁天島の空に花火が打ち上げられます。
花火が打ち上げられる弁天島の 正式名は百貫島なのですが、最高部にある弁天堂が島のランドマークとなっているため、一般に弁天島と呼ばれるようになったそうです。



島が沢山点在する 鞆の浦 の景色が花火の光でシルエットになって浮かび上がったりと港町ならではの情緒ある風景もまた良さそうですね!対岸には夜店が軒を連ねているので、そこで、冷えたビールを購入し、片手に冷えひえのビール、そして遠巻きから花火と町の風景を見てもとっても綺麗なんじゃないでしょうか♪うぅぅ~ん贅沢!!


開催場所: 鞆の浦弁天島(福山市鞆町)
開催時間: 19:00~20:30
お問合せ: 福山鞆の浦弁天島花火大会実行委員会(福山市観光課) TEL(084)928-1042