ラベル 厳島神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 厳島神社 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月6日土曜日

天長祭~舞楽奉奏~ in 宮島 厳島神社


皆さん、師走で何かとバタバタする季節ですが、

いかがお過ごしでしょうか?J-Hoppers広島のMAYUです☆

まだ12月だというのに、広島はすでに真冬の寒さです。

本日は、広島が誇る世界遺産、厳島神社での

舞楽について、ご紹介させて頂きます☆☆







皆さん、舞楽ってご存知ですか?

なんとなく日本の伝統芸能なのは伝わる名前ですが、

念の為少し説明しましょう♪

舞楽とは、簡単に言えば、雅楽に乗せて舞うこと。

雅楽はインド、中国、朝鮮半島を経て日本に伝えられた

音楽ですが、この舞楽というのは、その元々の場所でも

今は消滅してしまっており、

それを伝承した厳島神社は継承後800年もの間、

大切に伝え守ってきたのです!!

その貴重な文化遺産である舞楽が、世界遺産である宮島

厳島神社で、国宝である「高舞台」という舞台の上で

鑑賞できるのです☆☆

なんという贅沢!!

是非ご堪能下さいませ^▽^☆☆





 天長祭(てんちょうさい)~舞楽奉奏~

日時 : 2014年12月23日  9:00~ 

場所 : 広島県廿日市市 嚴島神社

アクセス : JR山陽本線「宮島口駅」から「宮島口桟橋」~船約10分

「宮島桟橋」~徒歩12分

観覧無料 ※嚴島神社昇殿料必要(300円)

HP : http://www.miyajima.or.jp/event/calendar12.html

 













2011年1月1日土曜日

新年明けましておめでとうございます!!








皆様、新年明けましておめでとうございます。
昨年は多くのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
ジェイホッパーズ広島を通して去年もたくさんのお客様にお会いすることが出来ました。
今年もさらにパワーアップしたホステルとなるようスタッフ一同精進して行きたいと思います。

広島市内、元旦は多くの観光スポットやお店がお休みですが、宮島へ渡ることは可能ですよ!
新年1日から、多くのイベントが開催される予定となっておりますので、皆様初詣は是非是非宮島へお越しくださいませ。


そして、本年もよろしくお願い致します。


<宮島 厳島神社 行事予定>
1月1日(金⁄祝) 御神衣献上式[ごしんいけんじょうしき]
毎年謹製する御衣を本社の御祭神と客神社の御祭神に献上する。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社
時間 :
午前0時から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)

歳旦祭[さいたんさい] =舞楽奉奏=
新しい歳を祝う祭り。祭典後、舞楽奉奏。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社
時間 :
午前5時から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)

1月2日(土) 二日祭[ふつかさい] =舞楽奉奏=
祭典後、午後1時から舞楽2曲奉奏。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社
時間 :
午前9時から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)

御松囃神能[おまつばやししんのう]
世の平安や五穀豊穣や息災延命を願った正月の祝賀芸能がそのルーツといわれ、謡曲・仕舞の奉納が行われます。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社 本社祓殿
時間 :
午前11時から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)

1月3日(日) 元始祭[げんしさい] =舞楽奉奏=
祭典終了後、午後1時から舞楽5曲奉奏。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社
時間 :
午前9時から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)

1月5日(火) 地久祭[ちきゅうさい] =舞楽奉奏=
祭典後,舞楽が5曲奉奏されます。
※嚴島神社昇殿料300円が必要です。

場所 :
嚴島神社
時間 :
午前5時30分から
お問合せ :
嚴島神社(0829-44-2020)


今年も皆様にとって素晴らしい一年となりますように。。。。