ラベル 日本酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月14日火曜日

5月22日!広島でお酒と丹波ワインを!~今夜が山バー~

広島の市内中心部、八丁堀にある日本酒のお店「酒商山田 八丁堀店」さんに併設の「山カフェ」さんで5月22日に日本酒と丹波の日本ワインのイベントが開催されるそうです!普段なかなか日本酒や日本ワインに触れることが無い方でも気軽に参加できそうなイベントだと思います。広島観光の後、寄ってみてはいかがでしょうか?*
以下主催者様のHPより引用です。

お酒・料理ともすべて一杯(皿)500円(税込)です。 (チケット制。入口レジでチケットを購入) ・丹波ワイン   約10種類 ・料理      約6種類

———————————-
丹波ワイン×酒商山田八丁堀店 山カフェ

『今夜が山バー』 日時:2019年5月22日(水)    16 時スタート、22 時終了(OS 21時30 分)    ※ご予約は不要です。ご都合の良いお時間にお越しください。
場所:酒商山田八丁堀店 山カフェ
住所:広島県広島市中区堀川町5-1
TEL:082-258-2100
ゲスト:丹波ワイン 長谷川様
———————————-

2017年9月26日火曜日

10月1日は日本酒の日!





10月1日が日本酒の日だとご存知ですか??

■10月1日 「日本酒の日」
酒という字は「酉(とり)」に由来します。「酉」の文字は酒壺の形をあらわす象形文字で、もとは「酉」だけで酒を意味していましたが、液体を表す"さんず い"がついて、「酒」という字になったといいます。この「酉」は十二支の中の10番目。つまり10月は酉(さけ)の月ということにもなります。
酒造業界では10月から翌年の9月までの期間が「酒造年度」ということから、酒造元日である10月1日が「日本酒の日」と制定されました。  
(引用 広島県酒造組合 HP)


広島で有名なお祭りのうちの一つ、酒の街「西条」の「酒祭り」。
日本全国から多くの日本酒好きが集まることで知られています。
今年の開催日は10月7日、8日。
毎年とっても人気で開催地、西条だけでなく、ここ広島花宿も随分と前から全館満室となっております。酒祭りは人が多いし、西条まで行くのはちょっと・・・広島市内観光のついでに日本酒を楽しみたい!そんな方にピッタリのイベントが日本酒の日、10月1日に市内中心部、アリスガーデンで開催されます。


* 詳細情報 **
開催日
平成29年10月1日(日)
場所
アリスガーデン「ほろ酔い横町」
(広電 1番・2番・6番で八丁堀電停下車、 徒歩3分)
時間
PM 3:00 ~ PM 7:00  雨天決行
販売方法
・プラカップを購入しておいしい「広島の酒」がいろいろ楽しめる・・・1,500円
・少しだけ飲んでみたい方は3杯で・・・500円