2015年1月27日火曜日
マツダスタジアム コンコース一般公開
こんにちは、広島花宿のえなです:)
もうすぐ2月ですね。ほんとに暖かくなるのが待ち遠しいです・・・
広島県民が待ち遠しいものといえば!
我等が広島東洋カープの開幕戦!
特に来シーズンはメジャーに行かれていた黒田選手がカープへ復帰ということで
マツダスタジアムの年間指定席がスタジアム創立以来初めて完売したそうです。
今年のカープは例年以上に熱くなりそうですね!
開幕戦は3月なので、もう少し先ですが
シーズンオフ中でもスタジアム内に入ることが出来るのをご存知でしたか?:)
マツダスタジアムではコンコース(スタジアム内をぐるりと一周できる廊下)を
指定の日時に無料で一般開放しています。(予約不要)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日 詳細写真↓
・開放時間: 9:00〜17:00
・場所:マツダスタジアム(広島市南区南蟹屋2-3-1)
★コンコース一般開放日はグッズショップ、「むすびのむさし」も営業します。
・グッズショップ/10:00~16:00
・むさし(うどん・おにぎり)/11:00~14:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーズン中はたくさんの人でにぎわうスタジアムですが、
シーズンオフ中だからこそゆっくり球場内を散策してみてはいかがですか??
広島花宿からマツダスタジアムへは徒歩約5分です
2015年1月18日日曜日
宮島 節分祭
こんにちは!広島花のもっちです!
2015年が始まってあっという間にもう18日ですね!
皆様素敵なお正月を過ごしましたか?
私は早く暖かくなって、桜の季節が来るのを楽しみにしております。
春が来る前に2月!!2月3日は「節分の日」です。
毎年宮島では節分祭りが開催されています★

宮島節分祭りでは紅白餅や福豆、さらにもみじ饅頭もまくそうです!!
また豆まきの前に宮島太鼓の演奏を見ることができます。

「鬼は外~!!福はうち~!!」と叫びながら、もみじ饅頭も福も掴みましょうー!!
開催日:2015年2月3日
時間:法要11時~/ 宮島太鼓奉納12:30~/開運福まめまき13時~
場所:大聖院
2015年が始まってあっという間にもう18日ですね!
皆様素敵なお正月を過ごしましたか?
私は早く暖かくなって、桜の季節が来るのを楽しみにしております。
春が来る前に2月!!2月3日は「節分の日」です。
毎年宮島では節分祭りが開催されています★

宮島節分祭りでは紅白餅や福豆、さらにもみじ饅頭もまくそうです!!
また豆まきの前に宮島太鼓の演奏を見ることができます。

「鬼は外~!!福はうち~!!」と叫びながら、もみじ饅頭も福も掴みましょうー!!
開催日:2015年2月3日
時間:法要11時~/ 宮島太鼓奉納12:30~/開運福まめまき13時~
場所:大聖院
2015年1月10日土曜日
牡蠣ンタインデー(宮島かき祭り)
日時:2015年2月14日(土)・15日(日) 10:00~15時頃まで
開催場所:宮島桟橋前広場
あけましておめでとうございます!今年も皆様どうかよろしくお願いします。
今年の新年は素敵なゲストさんと素敵な年明けを迎えました!みんなで広島名物お好み焼きを一緒に作り、花宿の目の前にある 浄光寺さんに声をかけてもらいゲスト皆で除夜の鐘をつかせてもらいました。今年も皆様にとってよい1年になりますように・・・
2月14日・・・といえば・・・!?バレンタインデーを思いついたリア充の皆様、2月14日はバレンタインでーだけではございませぬ!宮島で牡蠣祭りがございます!!
広島といえば、やっぱり、牡蠣。子の時期は身がプリプリしてとてもおいしい時期でございます。
「宮島かき祭り」は、広島県内で最初に開催された「かき祭り」だそうで、毎年、かきが一番おいしくなる2月の第2土・日に開催しています。
新メニューの「かきのせいろ蒸し」・「かきシチュー」をはじめ、おなじみの「かきの土手鍋」・「かき雑炊」・「かきフライ」・「かき入りお好み焼き」・「かき卵汁」など宮島かきをふんだんに使った、かき料理が格安で味わえるそうです!行かなくては・・・
この他、かきの直売コーナーは価格の安さと鮮度の良さで人気集中!地方発送コーナーもご利用下さい。また、多くの直売コーナーも設けられており、ステージでは「神楽」や「和太鼓」で宮島かき祭りを盛り上げています。
バレンタインデーにあえてチョコを食べるんじゃなくて牡蠣を食べるなんて、なんと、広島通じゃわ・・・
広島にある世界遺産を観光しながら、広島名物を堪能できるこの、神がかったお祭り・・・
行かんとーいけんじゃろ!!!
開催場所:宮島桟橋前広場
あけましておめでとうございます!今年も皆様どうかよろしくお願いします。
今年の新年は素敵なゲストさんと素敵な年明けを迎えました!みんなで広島名物お好み焼きを一緒に作り、花宿の目の前にある 浄光寺さんに声をかけてもらいゲスト皆で除夜の鐘をつかせてもらいました。今年も皆様にとってよい1年になりますように・・・
2月14日・・・といえば・・・!?バレンタインデーを思いついたリア充の皆様、2月14日はバレンタインでーだけではございませぬ!宮島で牡蠣祭りがございます!!
広島といえば、やっぱり、牡蠣。子の時期は身がプリプリしてとてもおいしい時期でございます。
「宮島かき祭り」は、広島県内で最初に開催された「かき祭り」だそうで、毎年、かきが一番おいしくなる2月の第2土・日に開催しています。
新メニューの「かきのせいろ蒸し」・「かきシチュー」をはじめ、おなじみの「かきの土手鍋」・「かき雑炊」・「かきフライ」・「かき入りお好み焼き」・「かき卵汁」など宮島かきをふんだんに使った、かき料理が格安で味わえるそうです!行かなくては・・・
この他、かきの直売コーナーは価格の安さと鮮度の良さで人気集中!地方発送コーナーもご利用下さい。また、多くの直売コーナーも設けられており、ステージでは「神楽」や「和太鼓」で宮島かき祭りを盛り上げています。
バレンタインデーにあえてチョコを食べるんじゃなくて牡蠣を食べるなんて、なんと、広島通じゃわ・・・
広島にある世界遺産を観光しながら、広島名物を堪能できるこの、神がかったお祭り・・・
行かんとーいけんじゃろ!!!
登録:
投稿 (Atom)