みなさん、いよいよ本格的な冬ですが。。。
お家に引きこもってないですか?寒い時こそ、お外で遊ぼう☆
広島市の動物園が、お客様感謝デーとして、無料で開放されます(*´▽`*)
夏の動物園は動物たちが伸びきっていていますが、冬はたくましく動いて
いるはず!!是非、この機会に行ってみて下さい(*^-^*)
****************************************************
場所: 広島市安佐動物公園
電話: 082-838-1111
開園時間: 午前9時から午後4時30分まで (入園は午後4時まで)
休園日: 毎週木曜日(正月三が日は開園)
無料期間: 12月23日(金祝)~1月9日(月祝)
***************************************************
土日祝日は、現在冬まつりと題していろいろなイベントもやっております(*^-^*)
是非カップルで、ご家族で、お1人様で、のんびり動物と触れ合って
癒されて下さい(*´▽`*)
みなさん、いよいよ本格的な冬ですが。。。
お家に引きこもってないですか?寒い時こそ、お外で遊ぼう☆
広島市の動物園が、お客様感謝デーとして、無料で開放されます(*´▽`*)
夏の動物園は動物たちが伸びきっていていますが、冬はたくましく動いて
いるはず!!是非、この機会に行ってみて下さい(*^-^*)
2016年12月12日月曜日
2016年12月7日水曜日
高畑勲講演会『日本伝統絵画に見る「マンガ・アニメ的なるもの」』
日本をはじめ海外でも大人気のスタジオジブリ、高畑勲監督がなんと広島で講演会を開かれます!
高畑監督といえば、『火垂るの墓』や『おもひでぽろぽろ』、『平成狸合戦ぽんぽこ』など、ジブリを代表する作品を世に送り出したとても有名な監督です。
私も『火垂るの墓』は幼い頃から何十回と観て来ましたが、何度観ても泣いてしまいます。。とても良い映画ですよね!
今回の講演会では、日本で「マンガ・アニメ的なるもの」が発達した理由や、現在に至るまでの日本のマンガやアニメのルーツについて講義を行うそうです。
当日は会場にてサイン会や書籍の出張販売も行う予定となっています。高畑監督と言葉を交わせるなんて、とっても貴重な体験ですよね!
事前申し込みは不要で、先着300名が無料で聴講できるそうです。
ジブリ大好きっ子はぜひ、足を運んでみてください!
****************
【日時】: 2016年12月11日(日) 13:30~16:00(開場:13:00)
【会場】: 比治山大学 10号館 5階 多目的ホール
(広島県広島市東区牛田新町4-1-1)
(広島県広島市東区牛田新町4-1-1)
【定員】: 300名(事前申し込み不要、先着順)
【料金】: 無料
****************
参考HP: http://www.walkerplus.com/event/ar0834e166416/ Walker +
2016年11月27日日曜日
広島ガス展
12月10・11日に
グリーンアリーナで広島ガス展が開催されます◎
毎回、カープの選手や芸能人の方が参加することで知られるこのガス展。
なんと、今回は元広島東洋カープの前田健太投手、広瀬純選手、
お笑い芸人の福田彩乃さんや、じゅんいちダビットソンさんが参加予定です!
当日会場ではガスに関する展示、販売だけではなく
トークショーやお笑いライブ、クッキングショーが開催され、
全国からのグルメも集結し、毎回多くの方で賑わいます*
平和記念公園から徒歩5分の場所に位置するグリーンアリーナで行われるので
広島観光の前・後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?♪
------------------------------------------------------------
2016年12月10日 10時~18時
11日 10時~17時
場所:広島グリーンアリーナ
広島電鉄「紙屋町西電停」下車徒歩3分
広島ガス ガス展 HP: 広島ガス展 2016
------------------------------------------------------------------
2016年11月17日木曜日
400年以上続く祭り!えびす講
こんにちは。
広島花のもっちです。
2016年もあと約2カ月ですね!
一年で一番苦手な季節がまたやってきました。
きっと今年も暖かい服を求めてユニクロへ駆け込むことでしょう。
誰かわたしに冬に朝一発で気持ちよく起きれる方法を教えてください。。
広島の11月といえば広島三大祭のひとつ「えびす講(胡子大祭)」
が今年も開催されます!
1603年から400年以上も続いてるなんて凄いですよね。。
日にちは11月18・19・20日の3日間。
えびす講は商売繁盛の守り神「こまざらえ(熊手)」 を買って胡子神社でお祓いをしてもらい、
商売繁盛を願うお祭りです。
なのでお祭りではこまざらえを売っているお店を沢山みます☆
夜神楽やイルミネーションも見ることができるので夜のえびす講もおすすめです:)
-----------------------------
日にち:11月18・19.20日
時間:10から22時までの予定
場所:胡子神社・中区胡町、中央通り一帯
お問い合わせ:胡子大祭:胡子神社 (電話 082-241-6268)
------------------------------
2016年11月8日火曜日
ひろしまドリミネーション2016
日時:平成28年(2016年)11月17日(木)~平成29年(2017年)1月3日(火)(48日間)
点灯時間:17時30分~22時30分
場所:平和大通り南北緑地帯(平和大橋西詰め~田中町交差点)ほか
アクセス:(主会場の平和大通りへは)広島駅から広島電鉄電車(路面電車)1番に乗って約11分、「袋町」電停下車後、徒歩約2分
今年の目標(まだたててない)を立てる前に2017年を迎えてしまいそうなので、今は2017年の目標を考え中の広島花宿のカナスビです来年は、なんか趣味ができればいいな~~・・・。
さてさて、今年もドリミネーションの季節がやってまいりましたね。
噂によると、広島県内で人気度はなんと2位!
22時30分まで点灯してるので、夜遅い時間まで、家族連れやカップル、外国人観光客、若者たちなどでにぎわうそうです。
寒空の下、大切な人と手をつなぎ温め合いながら、幻想的なイルミネーションをエンジョイするなんて・・・・素敵すぎる!!!もっと絆が深まる事間違いなし。
歩いていて回るもよし、バスで回るという裏技もございます。
中国ジェイアールバスでは冬期限定で、二階建てオープンバス「めいぷるスカイ」の特別便を運行しており、車窓から「ひろしまドリミネーション」を眺めるコースがあります。
JR広島駅新幹線口・広島バスセンター発着で、メイン会場の平和大通りを往復するみたいで、両サイドのイルミネーションをたっぷり楽しむ事ができます!!
詳細はコチラをチェック!
ドリミネーション http://www.dreamination.com/gaiyou.html
めいぷるスカイ
https://www.chugoku-jrbus.co.jp/teikan/meipurusky/
みなさま、寒いので、防寒だけはしっかりと!楽しんでくださいね!!
私は今年こそは誰かと行けるのであろうか・・・
点灯時間:17時30分~22時30分
場所:平和大通り南北緑地帯(平和大橋西詰め~田中町交差点)ほか
アクセス:(主会場の平和大通りへは)広島駅から広島電鉄電車(路面電車)1番に乗って約11分、「袋町」電停下車後、徒歩約2分
今年の目標(まだたててない)を立てる前に2017年を迎えてしまいそうなので、今は2017年の目標を考え中の広島花宿のカナスビです来年は、なんか趣味ができればいいな~~・・・。
さてさて、今年もドリミネーションの季節がやってまいりましたね。
噂によると、広島県内で人気度はなんと2位!
22時30分まで点灯してるので、夜遅い時間まで、家族連れやカップル、外国人観光客、若者たちなどでにぎわうそうです。
寒空の下、大切な人と手をつなぎ温め合いながら、幻想的なイルミネーションをエンジョイするなんて・・・・素敵すぎる!!!もっと絆が深まる事間違いなし。
歩いていて回るもよし、バスで回るという裏技もございます。
中国ジェイアールバスでは冬期限定で、二階建てオープンバス「めいぷるスカイ」の特別便を運行しており、車窓から「ひろしまドリミネーション」を眺めるコースがあります。
JR広島駅新幹線口・広島バスセンター発着で、メイン会場の平和大通りを往復するみたいで、両サイドのイルミネーションをたっぷり楽しむ事ができます!!
詳細はコチラをチェック!
ドリミネーション http://www.dreamination.com/gaiyou.html
めいぷるスカイ
https://www.chugoku-jrbus.co.jp/teikan/meipurusky/
みなさま、寒いので、防寒だけはしっかりと!楽しんでくださいね!!
私は今年こそは誰かと行けるのであろうか・・・
2016年10月28日金曜日
☆第36回ひろしま国際平和マラソン☆
みなさん、秋です。
秋と言えば? いろいろありますが、スポーツの秋☆☆
私も年々増えていく下半身のぜい肉と、必死に闘っております。
時間を見つけてはひたすらランニング、ウォーキング。
続けるって大変ですが、なかなか気持ちのいいものですね(∩´∀`)∩
11月に、広島で最も伝統あるとも言っていい、マラソン大会が開催されます。
例年約1万2000人が参加する、今回で第36回を迎える大会です。
みんな各々の目的で、様々なコスチュームで走る人も多く、応援するのも
楽しいと好評です。
この平和のシンボル広島で、平和の証であるスポーツができる日常に
感謝しながら、ランナー達を応援するのもいいと思います(*^-^*)
***********大会概要*************************
開催期間: 2016年11月3日 開会式/9:45(コカ・コーラウエスト広島総合グランドメインスタジアム) ※雨天決行
開催場所: 広島市 ゴール/コカ・コーラウエスト広島総合グランドメインスタジアム
アクセス: JR「広島駅」から「広島ヘリポート・マリーナホップ行」の広電バス約40分「総合グランド入口」すぐ
問合せ先: ひろしま国際平和マラソン実行委員会事務局 082-234-4679
ホームページ: http://www.hiroshima-marathon.com/
********************************************
2016年10月17日月曜日
世界遺産登録20周年記念 ☆世界遺産ご当地グルメフェア☆
広島が誇る2つの世界遺産、「原爆ドーム」と「嚴島神社」が、平成28年12月7日に世界遺産登録20周年を迎えることを記念して、日本各地の世界遺産エリア周辺のご当地グルメが広島に集合します!
長崎から長崎ちゃんめん、兵庫からはどろ焼き、秋田のきりたんぽ、静岡の富士宮焼きそばなど、全国各地の美味しいものが味わえるグルメフェアとなっています!
また、広島で今年一番アツいのは何といってもBASEBALL!!!
広島カープは25年振りにセ・リーグ優勝、22日からは日本シリーズを戦います。
イベント期間中の2日間、「MLB Roadshow 2016 in Hiroshima」という野球のイベントを開催するそうです!昨年引退した名投手、あの高橋尚成さんを招いて、ファンとの交流イベントトークショーを行います。スゴイ!!
>>http://www.rcc.net/event/2016/1029_30_mlb.htm
他にも「手ぶらBBCスタジアム」と題して、会場で自分で焼いて自分で食べてバーベキューを楽しむイベントも開催されます。秋の涼しいこの時期に、家族や友人とバーベキューを楽しむのもいいですよね!
※BBQの利用は要予約です。 23日までメールにて予約ができます。
>>http://www.rcc.net/event/2016/1029_30_bbq.htm
ジェイホッパーズ広島ゲストハウスから徒歩5分の距離にある、旧広島市民球場跡地で開催されますので、当宿舎にご宿泊のお客様は要チェックです!
比較的暖かい日々が続いていますが、食欲の秋を広島の街で満喫しましょう!
長崎から長崎ちゃんめん、兵庫からはどろ焼き、秋田のきりたんぽ、静岡の富士宮焼きそばなど、全国各地の美味しいものが味わえるグルメフェアとなっています!
また、広島で今年一番アツいのは何といってもBASEBALL!!!
広島カープは25年振りにセ・リーグ優勝、22日からは日本シリーズを戦います。
イベント期間中の2日間、「MLB Roadshow 2016 in Hiroshima」という野球のイベントを開催するそうです!昨年引退した名投手、あの高橋尚成さんを招いて、ファンとの交流イベントトークショーを行います。スゴイ!!
>>http://www.rcc.net/event/2016/1029_30_mlb.htm
他にも「手ぶらBBCスタジアム」と題して、会場で自分で焼いて自分で食べてバーベキューを楽しむイベントも開催されます。秋の涼しいこの時期に、家族や友人とバーベキューを楽しむのもいいですよね!
※BBQの利用は要予約です。 23日までメールにて予約ができます。
>>http://www.rcc.net/event/2016/1029_30_bbq.htm
ジェイホッパーズ広島ゲストハウスから徒歩5分の距離にある、旧広島市民球場跡地で開催されますので、当宿舎にご宿泊のお客様は要チェックです!
比較的暖かい日々が続いていますが、食欲の秋を広島の街で満喫しましょう!
【場所】: 旧広島市民球場跡地 (広島県広島市中区基町5-25)
【開催日】:10/29(土)~30(日)の2日間
【時間】: 10:00~17:00 ※30日は10:00~16:00予定。
【アクセス】: 路面電車「原爆ドーム前」下車すぐ
【公式HP】:http://www.rcc.net/event/2016/1029_30_sekaiisan_gurume.htm
【お問い合わせ】: 082-222-1104 世界遺産ご当地グルメフェア事務局
2016年10月6日木曜日
第22回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
最近、すっかり秋ですね!
そんな季節に、
第22回広島市スポーツ・レクリエーションフェスティバル
という名の大運動会が平成28年10月9日(日)
に、広島で行われる予定です!!
~プログラム~
1. 総合開会式
会場:エディオンスタジアム広島 8:30~

2. スポーツ交歓競技大会
会場:中区スポーツセンターほか8会場 9:40~
区対抗種目(8種目)
ソフトボール、バレーボール、卓球、ソフトテニス、バドミントン、グラウンド・ゴルフ、ソフトバレーボール、ペタンク

3. レクリエーション運動会
会場:エディオンスタジアム広島 9:15~
区対抗種目(6種目)
長なわとび、おむすびコロリン、ハリケーン、女子リレー、ムカデ競走、男子リレー

一般公募種目(3種目) !!当日参加も可能!!
50mかけっこ、100mタイムトライアル、ファミリーリレー
自由参加種目(1種目)
玉入れ大会
4. スポーツ交流会
会場:広島広域公園第一球技場ほか6会場 9:30~
一般公募種目(7種目)
フットサル、フットベースボール、ミニテニス、剣道、ウォークラリー、グラウンド・ゴルフ、ユニカール

5. スポーツ・レクリエーション体験会
会場:広島広域公園補助競技場内ほか 10:00~
自由参加種目
ニュースポーツ体験、レクリエーション活動、新体力テスト
6. ふれあい広場
会場:広島広域公園多目的広場 10:00~
ステージ部門、グルメ部門、ディスプレー部門、エコ活動

当日参加できる種目もあるので、お友達やご家族で参加してみてもいいですね ^^
詳しいことは、広島市スポーツ協会さんのホームページに載っております!
http://www.sports-or.city.hiroshima.jp/lesson/sporec/gaiyo22
2016年9月25日日曜日
尾道灯りまつり☀
今年は多いと言われていた台風が過ぎ
ふと秋を感じさせる心地よい風が感じられる季節になりましたね!
朝晩が涼しくなってきたのでそろそろウォーキングかジョギングを始めようかなと
考えつつも店頭に並ぶ「期間限定!」「さつまいも」「マロン」の文字に
誘惑されてばかりの広島花宿Enaです。
ただ、この時期にちょっと散歩するのってとっても気持ちがいいですよね♪
夏は暑くて・・・と敬遠していた海の近くもふら~と歩いてみたくなったり。
そんな方におすすめのイベント紹介させてください*
* 尾道灯りまつり *
坂の街尾道を夜に小さなキャンドルに導かれてお散歩。
尾道には千光寺や浄土寺をはじめとする大小様々なお寺があります。
普段みる昼間のお寺とは一味違った雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。。
---------------------------------
場所:尾道駅周辺のお寺
10月8日(土)18時~21時
(*順延 10月9日(日)18時~21時)
---------------------------------
そういえば先日月9の「すきなひとがいること」というドラマでも
尾道が出ていたみたいですね*
2016年9月19日月曜日
第82回 筆祭り
こんにちは!
広島花宿のTOMOMIです!!
「熊野筆の化粧チークブラシ」が人気の広島土産の一つだということをご存知ですか??
熊野筆は昭和50年(1975)に国の伝統的工芸品に指定されています。
広島県熊野市では、 現在国内生産量の約80%を占めると言われる筆の都として知られています。
私自身も毎朝広島の熊野筆チークブラシにお世話になっています。
質がいいのでかなり長持ち!!とっても重宝しております。
9月22日の「筆祭り」は毎年秋に開催。
すでに82回目で、1935年から続いているそうです!!
一番の目玉は「大作席書」
およそ20畳の特別な布に巨大な筆で、一気に書き上げる作品はすごい迫力です!
雨天の場合は会場が変更になる場合があるので、facebookの「熊野 『筆まつり』実行委員会」またはHPで随時確認してください★
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
アクセス: 筆祭りへのアクセス
HP : 筆祭り
広島花宿のTOMOMIです!!
「熊野筆の化粧チークブラシ」が人気の広島土産の一つだということをご存知ですか??
熊野筆は昭和50年(1975)に国の伝統的工芸品に指定されています。
広島県熊野市では、 現在国内生産量の約80%を占めると言われる筆の都として知られています。
私自身も毎朝広島の熊野筆チークブラシにお世話になっています。
質がいいのでかなり長持ち!!とっても重宝しております。
9月22日の「筆祭り」は毎年秋に開催。
すでに82回目で、1935年から続いているそうです!!
一番の目玉は「大作席書」
およそ20畳の特別な布に巨大な筆で、一気に書き上げる作品はすごい迫力です!
雨天の場合は会場が変更になる場合があるので、facebookの「熊野 『筆まつり』実行委員会」またはHPで随時確認してください★
---------------------------------------------------------------------
開催場所・会場 | 榊山神社・熊野町中学校グランド・筆の里工房 |
---|---|
開催日・期間 | 9/22(木) |
開催時間 | 10:00~16:00 |
電話 | 082-854-0216 筆まつり実行委員会事務局(商工会) |
アクセス: 筆祭りへのアクセス
HP : 筆祭り
2016年9月9日金曜日
食欲・・・いや・・・スポーツの秋!!
あー今年の夏も気づかんうちに終わったわ・・
海? No Way・・・フェス・・・?NO WAY・・・せめて 川!!! NO WAY!!!!!今年の夏は去年以上に何もぜず早-----く過ぎました。
夏って、なにするの?と最近疑問を抱いております広島花宿のカナスビです。
今年の夏はみなさんいかがお過ごししましたでしょうか?是非来年の参考にさせていただきたいので、教えてください。
そして、今、広島はカープで最高に熱いです!優勝を目前に広島県民だけのみならず全国のカープファンが浮足立っております。カープってこんなに強かったんじゃ・・・と今更ながら感動しております。
みなさん・・・広島はカープだけじゃなく、もちろん、サッカーのサンフレッチェもとっても強いのですよ?そして、バレーのJTも!!!広島は”おしい!”と言われてますが、スポーツは意外とおしくないのです。むしろ、おいしい!!?のです。
そんな意外とスポーツに強い広島。私のイチオシは2014年にできた広島初のプロバスケットボールチームの
広島県民なのに野球にそこまで興味のない非国民的レベルの私が、たまたまつけたテレビで放送されていたドラゴンフライズの試合を観て心を打ちぬかれました。なんのルールも分からないけど、展開の早い激しいスポーツにいつの間にか見入っておりました。
その週間後には広島で試合があるということで、試合観戦へ、わんだほー!!!!どハマりしました。出まちまでしてしっかりサインをもらいました。イッケメーーーン!そして、優しい!!!
ぜひ皆さんにも野球・サッカーバレーだけではなく、バスケの試合にも興味を向けていただければな!!と思います。2016年シーズンが今月末から始まります!広島での第一戦は9月30日(金)19時よりサンプラザホールです!広島駅から山陽本線乗り換えなしで約10分!ハナホステルからもアクセス良好!!!
今シーズンの試合予定です!ぜひご参考にしてください~!
⇓⇓⇓
https://www.bleague-ticket.jp/club/hd/
海? No Way・・・フェス・・・?NO WAY・・・せめて 川!!! NO WAY!!!!!今年の夏は去年以上に何もぜず早-----く過ぎました。
夏って、なにするの?と最近疑問を抱いております広島花宿のカナスビです。
今年の夏はみなさんいかがお過ごししましたでしょうか?是非来年の参考にさせていただきたいので、教えてください。
そして、今、広島はカープで最高に熱いです!優勝を目前に広島県民だけのみならず全国のカープファンが浮足立っております。カープってこんなに強かったんじゃ・・・と今更ながら感動しております。
みなさん・・・広島はカープだけじゃなく、もちろん、サッカーのサンフレッチェもとっても強いのですよ?そして、バレーのJTも!!!広島は”おしい!”と言われてますが、スポーツは意外とおしくないのです。むしろ、おいしい!!?のです。
そんな意外とスポーツに強い広島。私のイチオシは2014年にできた広島初のプロバスケットボールチームの
ドラゴンフライズ
広島県民なのに野球にそこまで興味のない非国民的レベルの私が、たまたまつけたテレビで放送されていたドラゴンフライズの試合を観て心を打ちぬかれました。なんのルールも分からないけど、展開の早い激しいスポーツにいつの間にか見入っておりました。
その週間後には広島で試合があるということで、試合観戦へ、わんだほー!!!!どハマりしました。出まちまでしてしっかりサインをもらいました。イッケメーーーン!そして、優しい!!!
今シーズンの試合予定です!ぜひご参考にしてください~!
⇓⇓⇓
https://www.bleague-ticket.jp/club/hd/
2016年8月26日金曜日
熱い戦い!!尾道 マウンテンバイクレース!!

***********イベント詳細************
開催日: 2016年08月28日(日)
開催時間: 午前の部: 10時30分~ 午後の部: 16時半~
開催場所: 広島 尾道市 千光寺 周辺
ホームページ: http://www.redbull.com/holyride
********************************
●●●●●●イベント内容 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
マウンテンバイクダウンヒルの大会。
千光寺公園展望台から宝土寺までの全長約1,100メートル、
高低差約100メートル、最大斜度約26度、石段320段のコースを最速スピードで
走る光景は圧巻!!だと思います!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

かっこ良すぎます!!ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、
観戦してみてください☆
私も行ってきます(*^▽^*)♪♪
2016年8月15日月曜日
夏のナイトサファリ☆
みなさん、暑い日をいかがお過ごしでしょうか?
最近は、若干日が短くなってきたみたいで
広島の夏のビッグイベントも着々と終わっていき、
”夏大好き、お祭り大好き”の私としては、寂しい気持ちでいっぱいでございます。
そんな8月の中旬から、広島で嬉しいイベントがございますので、シェアいたします!!
☆安佐動物公園のナイトサファリ☆


**開催期間**
2016年8月13日~9月4日の土日
9:00~21:00(入園は20:30まで)
**アクセス**
JR可部線「大町駅」からアストラムライン「上安駅」~「あさひが丘行・飯室行」のバス「動物公園前」下車、またはJR「広島駅」から「あさひが丘行」のバス約50分「動物公園前」下車
**ホームページ**
http://www.asazoo.jp
いつもと違う夜の動物を観に行ってみてくださいませ!
2016年8月11日木曜日
広島に来たら"PEACE WEEK"を使おう!
みなさんこんにちは!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
広島は今年、戦後71周年を迎えました。
8月6日には平和記念式典が開かれ、
日本人だけでなく多くの外国の方々の姿も見られました。
広島では、連日各地で「平和」に関するイベントが行われています。
広島&長崎で開催されるピースイベントを簡単に検索できるWebサイト「PEACE WEEK」がオープンしました!
http://peaceweek-hironaga.com/
地図と日付から近くのイベントを検索できるシステムです。
とっても画期的!!
8月中までアクセス可能なので、
広島を訪れた際は、ぜひ有効活用してみてください。
また、ジェイホッパーズ広島ゲストハウスでも
「平和のメッセージ交換」を行っています。
広島市内の中学校の子どもたちが書いた、平和の気持ちを込めたメッセージカードと
交換に、ゲストにもメッセージを残してもらうというものです。
ゲストの書いたメッセージ
外国から来られたお客様は、母国語でメッセージを残してくれる方が多いようです。
子どもたちのメッセージが日本語で書かれているからでしょうか・・?
いずれにしても、平和を願って言葉を残してくれるのはとても嬉しいことですね!
子どもたちからのメッセージカードは綺麗にラミネートされているので、
しおりなどとして使ってくださいとのことです。
ジェイホッパーズ広島ゲストハウスの共用ラウンジ内テーブルに設置しています。
日本の方も海外の方も、朝ごはんを食べるついでに
一言二言残していただけると嬉しいです!
みなさんが書いたメッセージは、後日子どもたちの元に届きます。
広島で過ごす時間が「平和」を考えるきっかけになったらいいなと思います(^^)
2016年7月22日金曜日
🌼尾道すみよしさん と 世羅ひまわりまつり🌼
こんにちはー!!広島花宿のEnaです。
広島は連日30度を超える真夏日が続いておりすっかり夏です。。。
そんな真夏の広島から、夏らしいイベントを2つ紹介させてください!
-----------------------------------------------------
🌼 おのみち住吉花火まつり 🌼
2016年7月30日(土)
※荒天順延/7月31日(日)
★花火打ち上げ/19:30~21:15
「尾道すみよしさん」と呼ばれる広島最大級の花火祭り。
当日は1時間45分間で1万3000発の花火が打ち上げられます。
安芸の小京都、尾道の江戸時代中期から続く
伝統的な花火大会をお楽しみください!
会場:〒広島県尾道市 尾道水道 広島県尾道市土堂 2-10-3
アクセス JR尾道駅より海岸通りを徒歩15分
※当日は臨時便の電車もでます。
詳しくはこちら>おのみち住吉花火まつりHP
---------------------------------------------------
そしてもう一つ。夏の花と言えば。。。。。「ひまわり」!
ひまわりが好きな私が小さい頃連れて行ってもらっていた
世羅高原農場のイベントを紹介します!
-----------------------------------------------------
-----------------------------------------------------
🌼 ひまわりまつり 🌼
2016年7月30日 ~ 2016年8月21日
開催時間:9:00~17:00
※開園期間中無休
※開園期間中無休
★気候によって開花時期は変動します★
国内最多の50品種110万本のひまわりの丘。
見渡す限りのひまわりに思わずウットリしてしまうはずです!
自慢のカメラの持参をお忘れなく!!
SNSに載せたくなるようなとっておきの1枚が取れること間違いなし。
広島市内からは少し離れていますが、お車で広島にお越しの際は
是非行ってみてください!
国内最多の50品種110万本のひまわりの丘。
見渡す限りのひまわりに思わずウットリしてしまうはずです!
自慢のカメラの持参をお忘れなく!!
SNSに載せたくなるようなとっておきの1枚が取れること間違いなし。
広島市内からは少し離れていますが、お車で広島にお越しの際は
是非行ってみてください!
アクセス 尾道松江道 世羅ICより車で約25分
山陽自動車道 河内ICより車で約50分
(広島市内より高速道路利用で約1時間20分)
山陽自動車道 河内ICより車で約50分
(広島市内より高速道路利用で約1時間20分)
2016年7月17日日曜日
「ざくろ女の家」×マツダスタジアム
こんにちは!広島HANAのTOMOMIです!
梅雨も明けて暑くなりましたね!
はい。夏といえばそう、お化けの季節。
涼しくなるにはもってこいですね。
現在マツダスタジアムで毎日開催中のお化け屋敷「ざくろ女の家」。
このお化け屋敷をプロデュースされたのが五味弘文さんという方。
この方は日本で唯一お化け屋敷プロデューサーといわれていて、過去20年で500万人を絶叫させたそうです。
ただのお化け屋敷とは一味違って、このお化け屋敷には「ストーリー」と「ミッション」があります。来場するとあなたも登場人物の一人に!
このお化け屋敷、試合がない日も行くことができます!
広島花宿から徒歩5分!
ふらっと涼みに行ってみてください〜!
------------------------------------------------------------------
開催日時:2016年7月16日〜9月8日 毎日開催
開催時間:
【公式戦開催日】15:30~20:30受付
【試合のない日】11:00~19:00
会場:マツダスタジアム カープ屋内練習場デッキ
【試合のない日】11:00~19:00
会場:マツダスタジアム カープ屋内練習場デッキ
料金:
公式戦開催日】500円(税込) *当日の公式戦入場券が必要です。
【試合のない日】1,000円(税込) *公式戦入場券は必要ありません。
公式戦開催日】500円(税込) *当日の公式戦入場券が必要です。
【試合のない日】1,000円(税込) *公式戦入場券は必要ありません。
2016年7月13日水曜日
2016 広島みなと夢 花火大会~花火ミュージアム~
日時:2016年7月23日(土)
★ 19時~19時40分 オープニングイベント
★ 20時~21時 花火大会
*雨天決行 中止の際は8月27日(土)に延期
場所:広島港1万ドンバース(広島市南区)
こんにちは、数日前に31歳の誕生日を迎えた広島花宿のカナスビです。心の中ではまだ26歳くらいですが。(ずうずうしいのは百も承知で)。
今年は台風一号の始まりも遅く、梅雨にしては、そこまで雨が降ってないin広島です。 ハッキリとした梅雨明けの発表はされておりませんが、昨年は7月24日だったので、2週間以内には明けるでしょう。
そんな梅雨が明けるころ、広島で有名&人気の花火大会のひとつである
※JR広島駅から有料シャトルバス(広島競輪場まで250円、マツダ西門まで220円)運行予定
込み合う電車の中せっかく着付けた浴衣がくずれてしまうかもしれないでしょう・・・暑さで化粧も崩壊するでしょう・・・女性にとっての夏の暑さはいろんな意味で自身のの形を保てません。ですが1万発の花火を一目目にすれば、 きっと・・・きっと、そんなこと忘れてしまうでしょう!
今のうちテルテル坊主のご用意を!素敵な仲間・恋人とエンジョイしてくださいませ。
★ 19時~19時40分 オープニングイベント
★ 20時~21時 花火大会
*雨天決行 中止の際は8月27日(土)に延期
場所:広島港1万ドンバース(広島市南区)
こんにちは、数日前に31歳の誕生日を迎えた広島花宿のカナスビです。心の中ではまだ26歳くらいですが。(ずうずうしいのは百も承知で)。
今年は台風一号の始まりも遅く、梅雨にしては、そこまで雨が降ってないin広島です。 ハッキリとした梅雨明けの発表はされておりませんが、昨年は7月24日だったので、2週間以内には明けるでしょう。
そんな梅雨が明けるころ、広島で有名&人気の花火大会のひとつである
広島みなと夢 花火大会~花火ミュージアム~
が広島港で開催されます。広島の夏の訪れを告げるお祭りでもあり、毎年40万人があつまるそうです・・・・
なんせ1万発の花火がうちあげられますからね・・・ そのためハンパない渋滞が予想されます。駐車場はないので、必ず交通機関をご利用くださいませ!!
アクセス:
JR広島駅から広島電鉄広島港行に乗り25分 海岸通電停下車徒歩15分※JR広島駅から有料シャトルバス(広島競輪場まで250円、マツダ西門まで220円)運行予定
込み合う電車の中せっかく着付けた浴衣がくずれてしまうかもしれないでしょう・・・暑さで化粧も崩壊するでしょう・・・女性にとっての夏の暑さはいろんな意味で自身のの形を保てません。ですが1万発の花火を一目目にすれば、 きっと・・・きっと、そんなこと忘れてしまうでしょう!
今のうちテルテル坊主のご用意を!素敵な仲間・恋人とエンジョイしてくださいませ。
2016年6月26日日曜日
たけはら七夕まつり
私の大好きな広島県竹原市で毎年開催される、七夕のお祭りです。
まだまだ涼しい初夏の夜長に、しっとり夜風に酔いしれてみてはいかがでしょうか?:)
********** 詳細情報 ***********************
日時 : 2016年7月2日 17:00~21:00
場所 : 広島県竹原市 竹原駅前商店街一帯
アクセス : JR呉線「竹原駅」からすぐ
HP : http://www.takeharakankou.jp/event/summer/tanabata.php
*******************************************
初夏の夜空に、願い事を~♪♪
2016年6月25日土曜日
三景園 100種類のあじさいと絶景「花まつり」
広島空港横の三景園で、6月11日から「花まつり」が開催されています。
約100種類一万株のあじさいが咲きほこる景色は、
今の時期にしか楽しめない絶景です。
また期間中、三景園の入園券を見せると、広島空港周辺の各店で
「もみじまんじゅうプレゼント」や「お食事代10%割引」など、お得な特典も受けられます。
雨の続く毎日。お部屋にこもってしまいがちですが、
ちょっと足をのばして美しい花と景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
************************************
【開催期間】 6月11日~7月3日
【住所】 広島県三原市本郷町善入寺64-24
【時間】 9時~18時 (入園は閉園30分前まで)
【期間中の入園料】 大人310円 小人160円 (小中高生は満20歳以上の方同伴で無料)
************************************
☆三景園ホームページ http://www.chuo-shinrin-koen.or.jp/sankei/sankei.html
お問い合わせ≪三景園管理事務所≫
TEL:0848-86-9200
FAX:0848-86-9202
2016年6月22日水曜日
三段峡ホタルまつり
第8回 三段峡のホタル祭り!!

広島市からは、少々遠いのですが、今の季節ならではのホタル観賞はいかがでしょうか?
浴衣を着ていったらお得なことがあるとのことです!
コンサートや、 テント村などもあるそうです^^(ヤマメの塩焼きが食べられるとか!)
音楽を聴きながら、おいしいものを食べながらホタル観賞を楽しんでみてください。
INFORMATION
*日時 2016年7月2・3日 18時~21時(雨天決行)
*場所 広島県山県郡安芸太田町大字柴木 三段峡正面入口周辺
★16:00より駐車場無料開放!★
HPはこちら ↓
http://www.akioota-navi.jp/html/kankou_event_sandankyo_hotarumaturi.html
お問合せ | 安芸太田町観光協会 TEL 0826-28-1800 |
---|---|
主催 | 三段峡観光同業組合 TEL 0826-28-2308 |
2016年5月21日土曜日
◎日本酒燦々(にほんしゅさんさん)◎
毎年10月に「酒祭り」というイベントが開催され毎年多くの日本酒好きの方が全国から集まります。
日本酒好きだけど10月まで待てない・・・という方に嬉しいお知らせです!
5月26日・27日に広島の市街地中心部にあるアリスガーデンで
日本酒のイベント「日本酒燦々」が開催されます!
広島県内の有名な日本酒はもちろんのこと、北は青森県、南は鹿児島県より
日本全国各地から蔵元さんたちが自慢の日本酒を持ち寄り参加する予定です!
日本酒だけでなく、 おでんや焼き鳥、ワイン、その他お酒やグッズが当たるイベント等
盛りだくさんの2日間です。平和記念公園からも本通りを通ると会場まで徒歩10分。
広島市内観光の後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?*
--------------------------------
◎日本酒燦々(にほんしゅさんさん)◎
日時:2016年5月26日・27日
両日17:00~20:00
開催地: アリスガーデン(広島市西新天地公共広場) 広島県広島市中区新天地
路面電車 「八丁堀電停」下車 徒歩約3分 パルコのすぐ裏!
--------------------------------
◎当日参加予定の蔵元さんの情報やお知らせなどが紹介されている
こちらの公式HPも是非チェックしてみてください♪
http://www.e-yamatoya.jp/news/news_category/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E7%87%A6%E3%80%85/
2016年5月17日火曜日
ザ・トランクマーケット
こんにちは。広島花のTomomiです★
今年で第6回目となる、毎回約2万人が来場する大人気の蚤の市
「ザ・トランクマーケット」が今年も 袋町公園で開催されます!
「ザ・トランクマーケット」はファッション、ライフスタイル雑貨、アート、グリーン、フードなど様々なジャンルから名店が集まります。
お店を見て回るだけでなく、ライブや体験型ワークショップなどを楽しむ事もできます!
袋町公園は広島市内中心部に位置しています。
青空と緑に囲まれて、家族やお友達などと立ち寄ってみてはいかがですか?^^
今年で第6回目となる、毎回約2万人が来場する大人気の蚤の市
「ザ・トランクマーケット」が今年も 袋町公園で開催されます!
「ザ・トランクマーケット」はファッション、ライフスタイル雑貨、アート、グリーン、フードなど様々なジャンルから名店が集まります。
お店を見て回るだけでなく、ライブや体験型ワークショップなどを楽しむ事もできます!
袋町公園は広島市内中心部に位置しています。
青空と緑に囲まれて、家族やお友達などと立ち寄ってみてはいかがですか?^^
「ザ・トランクマーケット」
2016年5月21日(土)11:00~19:00 /22日(日)11:00~17:00
@袋町公園
詳細: The trunk market
2016年4月29日金曜日
たけはら竹まつり
みなさんこんにちは。J-Hoppers広島のまゆです。
広島の観光地はたくさんありますが、
私のお勧めスポットである竹原で行われるイベントの
紹介をさせてもらいます☆☆
******************たけはら竹まつり******************
日時 : 2016年5月3日~4日
10:00~16:00
場所 : 広島県竹原市 町並み保存地区一帯
アクセス : JR呉線「竹原駅」から徒歩15分
***************************************************
もともと竹原は、「安芸の小京都」と呼ばれ、昔ながらの
家や町並みが今も色濃く残っています。
またかぐや姫の舞台になった場所としても有名で、
当日はかぐや姫パレードが行われるほか、美しい竹細工オブジェが設置されます。
ゆったりとした時間が流れる竹原へ、
羽を伸ばしに行ってみてはいかがですか?

登録:
投稿 (Atom)